東京で共働き

childcare in tokyo with coffee

共働き夫婦の1日のスケジュール 〜平日編〜

f:id:bunkeienji:20170514224928p:plain

共働き家庭は家事育児を協力していかないといけないってことはわかるんだけど、どれくらい大変なんですか?(30歳男性 独身) という疑問をいただいたので、その疑問を解消してもらうべく、私の1日のスケジュールを公開します。

 

 

先進国最低の男達

「1日の家事育児にかける時間は、先進国最低水準である」とよく言いますよね。

おいおい待てよ!
共働き世帯だけでアンケートとってくれよ!
専業主婦家庭で奥さんに家事育児を押し付けているオヤジ達は別集計してくれよ!

といつも心の中で叫んでおります。

共働き世帯に限定したらそこそこ頑張っている人が多いんではないかなと思っていますが、Twitterを見るとそんなことはなさそうな気もしてきました。

 

今世の中は男性が家事育児に関わらないといけない。そんなムードが作り上げられています。特に共働き家庭なんて、家事育児は協力してかないと!っていうけど、これってどれくらい辛いの?

この疑問を解消すべく、私の平日のスケジュールを書いてみました。

前提として、私は「共働き三種の神器(ロボット掃除機・ドラム式洗濯乾燥機・食洗機)」のうち、ドラム式洗濯機のみを所有していますので、洗濯物を干す作業が不要になっています。

共働き家庭:0歳児の父の平日

私の1日のスケジュールは下記のような感じです。黄色い線が引いてある箇所が「家事・育児」に該当する部分です。

6:30 起床 →自分の出発準備 →子の離乳食(事前に冷凍でストック)を作る
7:00 子に離乳食をあげる。子の歯磨き(20〜30分かかります)
7:30 片付け・ゴミ集め・洗い物・軽く掃除機
8:00 家を出発→子供を保育園へ送る→会社へ
9:00 会社に到着
19:00〜20:00 業務終了
20:00〜21:00 帰宅(途中、食事や日用品の買い物
21:00 妻と話しながらご飯を食べる
22:00 各所の片付け・洗い物
23:00 風呂、自由時間
24:00 就寝
3:00~4:00 夜泣き対応(ほぼ毎日)

※2,3日に一度は、寝る前の自由時間を使って妻の夕食用に常備菜を作ったりします。
※夜泣き対応hs残念ながら父では寝静まらないケースが多々あり
※よく5時,6時に起こされます。その場合、早朝子供と戯れます。

私の平日はこんな感じのスケジュールになってます。帰る時間が遅く、夜はあまり活躍できていません。が、どんなに遅く帰っても片付けや洗い物はやるようにしています。

余談ですが、洗い物を毎日やっているので手がめちゃめちゃ荒れます。ユースキンのハンドクリームが必須です。

上記のスケジュールを見ると、独身男子は「きついな・・・」と感じると思いますが、これでも平日の夕方以降の家事育児をほとんどやっていないので、平日だけ見ると全然足りないようです。妻曰く「及第点」。
この後、妻側のスケジュールを載せますが、私が17:30に定時帰宅できれば相当助かると思うのですが、なかなか難しいですね・・・ごめんよ。
その分、土日祝日に挽回せねばなりません(それは別記事にて・・・)

そんな雰囲気なもので、もちろん飲み会への参加は基本断っています。どうしても行かなければならない会社の飲み会に月1,2回行っているだけです。飲み会行くと次の日の朝が本当にきつくて・・・でもまぁ無駄な飲み会行くくらいなら常備菜作りに家に帰りますね。

共働き家庭:0歳児の母の平日(時短勤務の場合)

うちの妻のスケジュールは下記のような感じです。現在5時間の時短勤務中。

6:50  起床 → 自分の出発準備
7:20  洗濯物集め、洗濯乾燥予約
7:30  子のお着替えなどの出発準備
7:50  単独で家を出発
8:50  会社に到着
15:00  業務終了
16:00 保育園お迎え後帰宅
16:10  子供の様子を見ながら洗濯物をたたむ
16:30  子供の様子を見ながら自分の夕食準備
17:00  子供の様子を見ながら離乳食準備
17:15  子供に離乳食あげる
18:00  自分の夕食を食べる
19:00  子供とお風呂(大変)
20:00〜 寝かしつけ(大変)
21:00〜 休憩しつつ翌日の登園準備
23:00  自分が就寝
2:00頃 夜泣き対応 (熾烈)

※2,3日に一度は、寝る前の自由時間を使って離乳食のストックを作ったりします。

妻側の方が大変です。
特にワンオペの時間帯で子供から目を離さずに家事をやる必要がある夕方以降は本当に大変で、ヘトヘトになってしまいます。

フルタイム勤務になるとさらに大変になりますね。あと子供が2人以上になったらいったいどうなるんだろう・・・(遠い目)

体調が良ければこれくらいこなせる?

上記は家族全員の体調が良い場合のスケジュールです。
子供を保育園に入れている共働き夫婦には保育園の風邪の洗礼が待ち受けています。子供も親も体調が絶好調な日は基本的にないと思っていた方が良いですよ。

lifestyles.hatenablog.jp

まとめ

平日のスケジュールを書いてみましたが、「共働き三種の神器(ロボット掃除機・ドラム式洗濯乾燥機・食器洗い乾燥機)」があるのとないのとでは、家事負担が大きく変わります。

  • 平日の掃除はルンバ任せ
  • 洗濯はドラム式で乾燥までやってくれる
  • 食洗機があるので洗い物は鍋/フライパンだけ

育児をしていると、夫婦二人だけだった頃の2倍くらい洗濯物洗い物が出てきます。すくなくともドラム式洗濯乾燥機・食洗機の2つはないと本当に辛いことになります。なので値段は張りますが、子供と過ごす時間を増やしたりするのには必須だと思います。ご検討ください。

我が家にはドラム式洗濯機しかないですが、それでもかなりの力を発揮してくれています。(食洗機が置けてルンバが走れるような家に引っ越したい・・・!)

ということで、家電のオススメを締めとさせてくださいw